あさのよみもの

Chromebookネタは新ブログにて。元々は「自閉症スペクトラムと性別違和」「LGBTとフェミニズム」の話をするとこでした

Chromebookを使うならやってみて!「ブラウザ版のアプリ風」とは

【いつも読んでくださりありがとうございます。よければ支援お願いします→ほしい物リスト

Chromebookは泥タブじゃありません

Chromebookをサクサク使おうとするとこの壁にぶち当たります。

 

[後悔しない]ChromebookでAndroidアプリを使うときの「7つの注意点」「まとめ」 | タケマコブログ

 

 思いのほかAndroidアプリが動かない。

 

 

 

 

 それで、デタッチャブルモデルを買って損して「ゴミ!」と言う方も少なくありません。
 分かっている人はもう分かっていることなのですが、Chromebookに入っているのはAndroidOSではありません。
 だからこその魅力もあるのですが、それは「Androidアプリが動く!」っていう認識を一回取っ払ってからの話にはなりますね。

 

タブレット型であっても、ChromebookはPCです

 Chromebookの魅力で面白いとこというと、これなんです。

 

[かぶろぐ] 0002 「まずはストアからアプリを探す(入れる)」から一旦離れると、Chromebookはもっと自由になる。(2020.12.30)

 

 ウェブサービスを、設定をちょっといじっておけばAndroidアプリを並べているような見た目で使えるっていうやつ。
 ショートカットを作成→2本指タップ(マウスでいうとこの右クリック)→「新しいウィンドウ」で表示されるように設定。

 

Writeboxで「昔のワープロ風」をやってみてほしい

  ブログの下書きはシンプルな「Writebox」というサービスを使っています。

 

 うちはダークグレーに白、そこそこ字は大きめにしております。
  文字数などカウントしてくれるのが便利ですし、シンプルなので気が散らなくて済みます。

 

その他、アプリ風にしてみてほしいブラウザ版

 Twitterも、スマホ画面での見た目に慣れているならウィンドウ表示にしてみましょう。
 それで、ウィンドウの幅を短くすると何となくそれっぽい感じになります。
 
 その他、うちで使っているのは作業通話アプリ「mocri(もくり)」のブラウザ版です。

mocri.jp

 

 ちょっともたつくけど、Android版を入れるよりはずっとマシです。
 あの画像を上げた時の「ぽいん」っていう効果音をChromebookから聞いてるのはなんかおもろい。
 YouTubeTVerAmazonのプライムビデオなども、ブラウザから動かせるのでAndroidアプリ版を入れるより安定します。

 

※2024年追記。このもくり、サービス終了とのこと。類似アプリは他のところからどうも出るっぽいですが、Chromebook対応かは知りません
 
 あと、Slackなども余計なタブなどが見えない方が使ってて楽になるんですかね。
 この辺は個人の好みもありますし、どうしてもアプリ版しかない!というものもあるかと思うので、気になるものがあれば試してみましょう。
 画面の見た目がなかなか面白いことになります。