あらためて実機レビュー
しばらくしてからちょっと使用感が変わってきたなぁと思ったので。
あさののぱしょこんが進化した!! pic.twitter.com/N0kU6ZLQg0
— あさの (@sugapiyo) 2022年12月13日
(宇宙うさぎさん……)
FMVがきた!買いたてほやほや実機レビュー【FMV Chromebook 14F(FCB143FB)】 - あさのよみもの
買いたてほやほやの頃のレビューはこちらにありますので、あわせてお読みください。
USBポートの持ち腐れ感
FMVは最近のChromebookでは珍しく、USBなどのポートが充実しています。
しかし現時点でつなげるものといったら……
Chromebookあるある
— あさの (@sugapiyo) 2022年11月23日
アダプターがデカくてダサい!!
例外的にASUSのC223はスマホの充電器みたいな姿してた。
でも富士通さんこれよ。少なくとも小さくはない。 pic.twitter.com/9VN1Vfz9SA
充電用の電源アダプターぐらいしか……
いや、これもね、なんか線つなぐ工程いっこ多くないかとは思いますけど、他のメーカーよりはサイズの小ささでは頑張ってますよ。
ダサいけど。
あと何かつなぐっていったらマウスとヘッドホンでしょうか。
HP Chrome book X2 11を約1年使ってわかった良い点とダメな点を正直にレビュー。決して悪くは無いが… | ガジェットメテオ
機種によってはイヤホンジャックがないってのもあるのでね、これは実は貴重だったりします。
ノングレアはやっぱりいい
保護シートを貼ればそんなに気にしなくてもいいんでしょうけどね、グレアの液晶でもね。
ただ、今のPCで元からノングレア(非光沢)液晶っていうのはレアです。
動画を観るときはちょっと物足りない感じはしますが、ブログ記事を書く時は目が疲れにくいのがいいところ。
というわけでわさビーフノングレアです。
排気音はやっぱり慣れない
ファンレスモデルをずっと使ってきたので、うっすら聞こえる「シュー……」っていうのがまだ慣れません。
まぁ一定以上の重い処理をするのならこういうモデルの方がいいんでしょうね。
あと、音絡みで言うならスピーカーの音質は普通かもなぁ、とちょっと物足りない感。
Google Meetをする時などは別に困らないのですが、Spotifyで音楽を流してみても特に、素晴らしく音質がいいというわけでもないような。
前に使ってたASUS C223が安いモデルの割には悪くなかったので、それとどうしても比べてしまいます。
キーボードは慣れてきた、しかし
キーピッチの違いとか、あるいはペチペチ愛用だった身にポコポコは……という点に関しては慣れてきました。
長文打つのも疲れにくいしいいですね。
ただ、スペースキーが短いのはやっぱり残念だとは思います。
左上にかな英数切り替えあるんだから、スペースキーの両脇に「英数」「かな」つけなくてもよくないかって言いたくなるんですけども、そういう設計にしなさいっていう決まりでもあるんでしょうか。
指紋が目立つのは悲しい
多分これが一番の残念ポイントかもしれません。
写真だとあんまよく見えないかもだけど……高級っぽく見せようとしてこの質感にしているのでしょうが、指紋とか皮脂がつきやすい。
いちいち拭かなきゃならないのはつらいです。
指紋……といえば、指紋認証ついてないとか色々あって、でも「Core i3-1115G4」が入っているとはいえハイエンドと呼べる系統でもないので、その辺りは割り切っております。
でもね、この皮脂ペタペタはちょっと悲しかったです。
「ごはんがくっつかないしゃもじ」と形容されたものです
— あさの (@sugapiyo) 2022年11月3日
おやすみなさい pic.twitter.com/NaluUPE5nr
3万円台のもの(ASUS C223)でもこういうポコポコの加工がしてあって、それでチープ感を減らしていたものもありました。
キーボードの他にももうちょい、気持ちよく使えそうな工夫ってあってもよかったんじゃないですかね。
このサイズにしては軽い
残念なところもある一方、使っていてありがたいところもあります。
だいたい1.3kgほどなので、A4ノートより若干大きい14インチのChromebookとしては比較的軽量なのです。
オーソドックスなクラムシェルだ、という分もあるんでしょうね。
11.3〜12インチのモデルで最近あんまりいいの出てないのもあって、軽量モデルを探すのに苦労している身としては助かります。
さて、ここまでサクッとお送りしましたがどうですかね。
詳しいレビューは他の方におまかせしますので、あさのはこの辺で。
追記:ふた月経ちました
これ富士通的には高級感を出してるっていうやつなんよ、
— あさの (@sugapiyo) 2023年1月27日
…皮脂と傷…
…高級…??? pic.twitter.com/JiIhKiVhtW
FMVChromebook、上にiPad置いてたら傷がついてしまった😇
— あさの (@sugapiyo) 2023年1月17日
まぁ売らないからいいんだけど、意外と弱いのなぁとは思った pic.twitter.com/3LtbTA7mxg
タッチパッド、スクロールも微妙だけど、
— あさの (@sugapiyo) 2023年1月28日
押し込んでクリックする感触も変に固くてあまりよろしくない。
プロセッサーは優秀だけど、その分本体の惜しい感は強く感じてしまうのがFMVChromebookの最上位モデル。
で、他のメーカーもこういう「本体が惜しい」機種にどうしてもなっちゃう。 https://t.co/e05M6XrfzQ
買ってすぐのレビューでは分からないことありますね。
「ふた月経ちましたレビュー」はちょっと微妙な感じになってしまいました。