あさのよみもの

Chromebookネタは新ブログにて。元々は「自閉症スペクトラムと性別違和」「LGBTとフェミニズム」の話をするとこでした

やっぱり思う、「ChromebookはPCなのか」問題

【いつも読んでくださりありがとうございます。よければ支援お願いします→ほしい物リスト

 10代の頃からネットで付き合いのあるお方に、Twitterでリプライいただきまして。
 それで改めてハッとしてるとこなのだけど、Chromebookの立ち位置って「PCです」と返すのが本当に正解なのでしょうか。
 以前、「デカいAndroidタブレットだと思ってると痛い目を見る」話は記事にしたのですが。

タブレットにもなるChromebookは、もしかしたら「思ってたのと違った」となるかもしれない - あさのよみもの

 これですね。
 じゃあ、「そこら辺のWindowsよりも安い!!」のが魅力だからって買っちゃうとそれはそれで苦労するぞって話も何本か書いておりましたし。

「Chromebookは低スペックでもサクサク動いて安い、ブロガーにおすすめ!」は胡散臭い - あさのよみもの

【2022年版】多分初心者向け、Chromebookの選び方を向き不向きで考える - あさのよみもの

【2022年版】Chromebookガイド、もうちょい細かいとこまで考えて選びたい方向け - あさのよみもの

 

 そう、たとえば「市販のCDが聴けない」とかね。
 でも個人的にはChromebookはパソコンのうちに入るとは思いますよ、「新しい使い方をするパソコン」だと。

 

 

 

Chromebookは「アカウントを置いておく入れ物」

 データが置いてあるのはGoogle等のクラウドサービスの中で、それらを使うにはChromeブラウザでアカウントのログインをする。
 これが、Chromebookの基本的な使い方というか、ルールのようなものです。
 Androidアプリを頻繁に使うとかでもない限り、端末そのものにはデータを保存しておくことはありません。
 端末内にデータを残すことを前提とした作りではないので、「CDレコが非対応」だとか、年賀状ソフトが使えないだとかっていうことになるわけです。


Chromebookは「アプリに極力頼らない」

 ChromebookAndroidアプリ対応になってから久しいです。
 それでもAndroidタブレットと同等の使い心地にならない。
 「あくまでおまけ」「タブレット型でもChromebook」となるのは、Chromebookの基本は「Googleドキュメントやスプレッドシート等、ウェブサービスを活用する」使い方だからです。
 この辺を勘違いすると、違和感や使いづらさを覚えてフリマサイトで売っちゃう……とかあるのですよね。
 うちは、あんまり勘違いされたら困るなぁという意味でも「パソコン、PC」と呼ぶことは多いです。


PCだけど、「Officeにすがる」ことはない

 PCです、とは確かに言うけどOfficeの機能がフルで使えるわけじゃないのが、説明がややこしくなる部分ではありますけどね。
 そうね、未だに、お役所に出す書類がExcelだとかなぁ……というところはあるようで。
 だからといって「ChromebookはOfficeが使えないからゴミ!」とぶった斬るにはまだ早い。

[かぶ] Google DocsやSpreadsheetsはOfficeの機能劣化版か、まったくの別物か。平塚知真子 著「Google式10Xリモート仕事術」

電子書籍買ったので、読んだらまた記事書きます。たぶん)

 

 仕事するにしても、新たなルールをとりあえずやってみたら快適だった、なんてこともあり得るはずで。
 Chromebookはその新たな可能性を見出すにはちょうどいい端末です。

[かぶ雑感] 全ての仕事や作業がWebサービスで完結はしなくても、従来とは違った視点での仕事や作業の形が生まれてきている。

Chromebookの「クリエイティブな作業ができない」を考え直す - あさのよみもの

 

 ウェブサービスを通じて人とつながる、一緒に仕事をする。
 それってすごくクリエイティブじゃないですか。


とりあえず触ったらきっと楽しい

 今までの要領が通じない、となるとどうもおじけづいてしまいがちですけども、心配いりません。
 Chromebookを使う上で「世の中でよく言われるPC」とは違う部分は何なのか、「入れ物」とはどういうことかが分かれば大丈夫。

「あさののChromebookネタまとめ」へようこそ! - a33chromebook ページ!

 

 ブログ等読んでどんなものか気になったらぜひ、実物を触って体感してみてください。