あさのよみもの

Chromebookネタは新ブログにて。元々は「自閉症スペクトラムと性別違和」「LGBTとフェミニズム」の話をするとこでした

バズるでも刺さるでも、ブログの基礎の基礎から学ぶ熱量を保てるか?

【いつも読んでくださりありがとうございます。よければ支援お願いします→ほしい物リスト

 なんかこの話の続きっぽいですけども。

 

バズるか刺さるか、それが問題だ。というChromebookブログの話 - あさのよみもの

 

 いや、ブログ書きの大先輩であるおふぃすかぶさんがこんなツイートしててね。

 

 

 

 

 

 

 

 たしかにそれなぁ、そこが基礎の基礎なんで飛ばしちゃダメであろうとこを、SEOなんて言ったらなぁなんてことを思った次第です。 

 

 

 うちもこんなツイートはしたけど、実はバズる方面にしても刺さる方面にしても、人に見せる文章の基本は「何を伝えたいか」明確にすることです。
 そのためにはまず、「自分が伝えたいこと」そのものが存在しなきゃならない。
 これがたとえばPC関連だったら、バズる方面目指すなら冷静にベンチマークテストやって表載せて、そこから使いやすさがどうだろうってのを書くでしょうし。
 うちのような、バズりはせずとも刺さる方面で目指しているブログなら日々の生活の様子を随時お届けするだろうし。
 でも、その伝え方を学ぶのがまず苦ではないぞ、スルスルやっていけるぞ、っていう人じゃないとブロガー、あるいはライターなどの物書きって厳しいんですよ。
 検索上位にかかるかとかそういうとこの前の問題なんです。
 なんというか、熱量をずっと注ぎ続けられるかって話かもしれない。
 そもそも「伝えたいこともへったくれも俺はない、カネくれ」ではどうにもならんわけです。

 

 特に稼ぎたがり系のブロガーたちって、何か伝えたいから文章術を磨くっていう前にそもそも「伝えたいことってあるの?」っていう感じの文章を載っけてくることがあって。
 それはSEOとしてはいいんだろうけど、「本当に」読まれている記事なの?みたいなことも思ったりもするというか。
 それこそ、バズりも刺さりもしないだろうなぁと感じるなんとも言いがたいもので。
 彼らの目的は「ブログでカネ稼ぐ」だからそりゃそうなんだろうけど……