「クリスマスだから」「大晦日だから」「正月だから」特別に食べていいと言われるのがすごく苦手だ。
— あさの/朝乃みちる (@sugapiyo) 2024年12月31日
病的な過食のきっかけになるのに誰も止めてくれないどころかメシを食わせようとしてくる。
精神障害は「楽しいこと、特別なこと」がきっかけで悪くなることも多い。
年の瀬、年明けのおめでたい雰囲気がむしろ病状を悪くしてしまう人も意外と多く、そして他の人には分かってもらえない苦しみだと思います。
— あさの/朝乃みちる (@sugapiyo) 2024年12月31日
可能であればSNSからしばらく離れる、テレビを観ないようにするのもいいと思います。
あさのは精神障害が悪くなってからこの時期のテレビ観るの苦手です
ここんとこずっと、
— あさの/朝乃みちる (@sugapiyo) 2024年12月31日
たとえば「周りの人は『普通』の幸せを味わっているのに自分はみじめだ」という気持ちもあるかもしれません。
そういう人は見えないだけで世の中に一定数はいるものです。
もしつらかったら薬飲んで寝ましょう。
過食の他にも色々とダメになるきっかけがこの時期多すぎる。
— あさの/朝乃みちる (@sugapiyo) 2024年12月31日
つらい。
つらいよね、みんなさ。
だって世の中ではこのつらさ、ないことにされてるんだもの。 https://t.co/cEWhpGqrf8
たとえば「おめでたい雰囲気の世の中なのに希死念慮がある」「精神科の閉鎖病棟に入院してる」なんてのも、僕らの生きてる世界では当たり前だと思うのね。
— あさの/朝乃みちる (@sugapiyo) 2024年12月31日
そういう世界を知ってる人ってどれくらいいるんだろうねってちょっと思うんだ。
たとえば今だと「よいお年を」とか言うじゃん。
— あさの/朝乃みちる (@sugapiyo) 2024年12月31日
あれを本当に「あなたには幸せでいてほしい」とマジで思いながら言う人ってぶっちゃけめったにおらんと思うのね。
思う、にしてもそこまでマジではなかろう。
でも僕には、幸せでいてほしいと願う人がいるんだ。
過食はなんとか我慢してる。
— あさの/朝乃みちる (@sugapiyo) 2024年12月31日
しかし不眠がつらい。
これでは薬飲んでない時と大して変わらないみたいな病状になってる。 https://t.co/aQ2f3daa3Z
とりあえず「あけましておめでとう」と言われたら返す。
— あさの/朝乃みちる (@sugapiyo) 2024年12月31日
返すが、正月がめでたいなんて気持ちは本当はなくて、正月が楽しいのって「福袋売ってるから」とかそういう理由くらいしかない。
こういう気持ちをどうすればいいのだろうと、毎年のように途方にくれるみたくなってる。
少しだけ気が楽だったのは数年前喪中だった時である。
— あさの/朝乃みちる (@sugapiyo) 2024年12月31日
おせちの代わりに洋風のおかずセットみたいなの食べてた。
それでも非日常な日々が数日続くのは心身にこたえた。
テレビも観てて楽しくないのにどうしたものかと思った。
このどうしようもない世界から眺める「新年のお祝い」ってさ、フォロワーさんにはどう見えるんだろう https://t.co/1F9zfqQZW6
— あさの/朝乃みちる (@sugapiyo) 2024年12月31日
僕と同じ世界に生きてるタイプのフォロワーさんからは、年明け前も後も何も反応がない。
— あさの/朝乃みちる (@sugapiyo) 2024年12月31日
あってもいつも通りのツイートしてる。
某方、数日まともにつぶやきがないのを見る限りだと病状が悪いのかもしれない。
大晦日に掃除できなくても、お風呂入れなくても、寝込んでても、希死念慮があっても、
— あさの/朝乃みちる (@sugapiyo) 2024年12月31日
不眠で苦しんでても新年は来る。
それって彼らにとって、僕らにとっての「幸せ」なのだろうかと考える。
ただ夜が来て、朝が来て、地続きの日常がそこにあるだけな気がする。
そこに幸せってあるのだろうか。