でも、生まれながらの発達障害もあるので僕に限って言うなら障害者であることはやめられないんですよね。
例の「炎上商法で売れてる障害者差別の本」……
じゃあ僕らはどうしたらこの世界で生きられるようになるか?
— あさの/朝乃みちる@8/17福兎会AOZ、手帳・文具ネタ (@sugapiyo) 2025年4月16日
クソみたいな思考してる支援者に支援されなきゃならない時以外は「障害者である私」を手放すことだ。
「ただそこにいるひとりの人間」として生きることに徹するしかない。
でもそれが叶うのはほんの一瞬でしかない。一瞬しか生きられない
障害者本人としてはもう、これに尽きてしまう、とは思うのですよ。
障害者差別も甚だしい帯のやつ、
— あさの/朝乃みちる@8/17福兎会AOZ、手帳・文具ネタ (@sugapiyo) 2025年4月16日
出版差し止め求めるタグあるんか。
そんなことしたってダメなもんはダメだよ。
社会的に「健常者」「障害者」の線引きがされ、自分がどちら側の生き物なのか分かったらさ、もう絶望の中で生きてくしかないんだよ。
僕らの置かれている絶望的な現状が当たり前なの。
だからさ、どうせみんな障害者のことなんか憎くてたまらないし、
— あさの/朝乃みちる@8/17福兎会AOZ、手帳・文具ネタ (@sugapiyo) 2025年4月16日
最初平気でも接してるうちに憎くてたまらなくなる存在に見えてくるもんなんだからさ、
福祉職の人らの給料上げようぜ?
そうしなきゃ彼らそのうちボロを出してくるから。
僕ら危ない目に遭うじゃんね。 https://t.co/p3g2KjUTK0
僕はそれでも「人間ですらない動物」だと馬鹿にされたくない。
— あさの/朝乃みちる@8/17福兎会AOZ、手帳・文具ネタ (@sugapiyo) 2025年4月16日
ひとりの人間として認められ生きていくのが「ウィッシュリスト」のトップなんだ。
だから同人イベント出ると決めたし旅に出ることにした。
「ただ、そこにいるあさの」であるために。 https://t.co/ESXo5NrCMP
たとえば脳性麻痺の人の世話が大変だからって「扱いの分からない動物」に見立てることなんてないわけです。
— あさの/朝乃みちる@8/17福兎会AOZ、手帳・文具ネタ (@sugapiyo) 2025年4月16日
知的障害者を猿みたいだとかそういうのも言わないのは、それが差別だと認識されてるからです。
でも精神障害や発達障害はあんな風に差別を許容されてるんですよ、残念ながら https://t.co/ztHzcb06UN
なんか「発達障害者は社会ではいらない『人間ではない動物』だ」という事実を突きつけられて、
— あさの/朝乃みちる@8/17福兎会AOZ、手帳・文具ネタ (@sugapiyo) 2025年4月16日
しかもそれは他の人はともかく僕については事実でしかなかったからこそ、すごい悲しかった。
悲しくて、寝るまでの間ずっとバタートーストだのチョコ菓子だの口に入れてた。
人間になりたかった。
そう、僕は悲しかった。
どうしようもなく。
だから、福島県でやるっていう福兎会(ふくとかい)は意地でも出てやるんだ。
#福兎会AOZ
— あさの/朝乃みちる@8/17福兎会AOZ、手帳・文具ネタ (@sugapiyo) 2025年4月11日
はじめまして、すたじおちきんです。
なんとまぁ「同人タオルを作りまくった話」「福兎会に出ようとしたらカネかかった話」など載せた新作を…お金が工面できたら持って行きます。
メインはあくまでノンフィクション本ですが、フォロワーさんのオリキャラの二次創作グッズもやります https://t.co/DjsS0vH1fg pic.twitter.com/hTR5SEEkXk