あさのよみもの

Chromebookネタは新ブログにて。元々は「自閉症スペクトラムと性別違和」「LGBTとフェミニズム」の話をするとこでした

【#もにゃパ2509】オンライン即売会イベント 一次創作メイン『もにゃだらけパーティ』をやることにしました

通称「もにゃパ」。
一次創作と『すたじおちきん』作品の二次創作がメインであれば、年齢制限あっても、同人誌やグッズじゃなくても販売できるイベントです。
期間中に全サークルを回れるようあえて小規模にしています。
今回は1回目なので様子見、というのもあります。

 

pictsquare.net

 

というわけでしてわたくしあさの、このイベントの主催です。
何故かと言いますと、地方での即売会イベントは探せばあるものの、予算や体調の都合などあってなかなか参加できずにいるからです。
特に一次創作系イベントは夏に集中することが多く、とてもじゃないけど暑さには耐えられません。
そもそもが病気療養しているのに。

うちはたまたま「てちょぶん祭り」でピクスクのことを知り、それで「オンラインなら無理せず即売会に参加できるんだ」ということを覚えたので、せっかくなのでもっと活用しよう、なんならもう主催やってしまおうというわけです。

 

東京などの大都市まで足を運べない、地方で即売会やっててもそれも遠くて行けない。
出展料や宿泊代などのお金がないけど、自分の商品を買って欲しい。
体調が安定せず外出も難しい中でも、創作をやっていきたい。
そんな誰かに届くようなイベントでありたいと思っております。
ただ、サークル参加される方にはちょっとだけの本気度と頑張りを見せて欲しいと思っているので、「無料展示・配布のみ」はNGとさせていただきます。
何か1点以上、有料販売できるものをお願いします。

 

それでは。
このイベントがうまく行って、続けられるようにこちらも頑張っていきます。

誕生日プレゼント、Amazonほしい物リストなどからのいただきもの報告

 

 

 

よだれかけはいただきもの……

 

 

 

あとは旅の思い出。

 

その他いただきものありますが多分いただいたのいつだか忘れたのでツイートさかのぼれず。
検索かけたら精度下がってるのか目的のツイートにたどりつかない……のですが、インクとか漬物とかももらってます。
ありがとうございます。

「ただそこにいるあさの」でいたいという夢

恩師から手書きの手紙を受け取って以来ずっと考えてることなのですが。

 

 

ウィッシュリストでピラミッドを作ったら、その頂点になるのがこの願いなんだと思うのです。

 

続きを読む

手帳術でよく言う「スキマ時間」の難しさ

わーいわーいスマホゲーたのしいー!!とか、ダラダラテレビ観てるのが至福だとか、そういう人ってたくさんいますよね。
そりゃそうです。
ゲームやテレビには人をだらけさせるような要素、あるいは、他の作業がめんどくさくなり、やりたくなくなるような仕組みを組み合わせて作られていますから。

 

a33-ace.hatenablog.com

 

時折うちではADHD気質の方の話も記事に書きますが、彼らはゲーム大好きです。
テレビもSNSも大好きで、そのため……目の前に転がっている「やらなきゃならないこと」も、「やりたいことだけど地道な作業」もみんな先延ばししてしまいます。
脳みその作りがそうなってるんです。

 

続きを読む