あさのよみもの

Chromebookネタは新ブログにて。元々は「自閉症スペクトラムと性別違和」「LGBTとフェミニズム」の話をするとこでした

Chromebookをメインに使うなら、やっぱりケチらない方がいい

【いつも読んでくださりありがとうございます。よければ支援お願いします→ほしい物リスト

ケチなあさのがケチらなかった

 それこそFMVChromebookの最上位モデル買ったレビューとかでも言いましたけどね、お金かけとくと楽になるとこあるなぁって。
 大きい出費だったのは紛れもない事実だけど、もしこれでケチってたらすごく後悔してたでしょうね。

 

FMV Chromebook 14F(FCB143FB)を買ってひと月経ちましたレビュー - あさのよみもの

「Chromebookは低スペックでもサクサク動いて安い、ブロガーにおすすめ!」は胡散臭い - あさのよみもの

「低スペックでもサクサクで安い」はずなのに、Chromebookにお金をかける人がいる - あさのよみもの

 

ハイエンドな「Chromebook」は何が違う?魅力と買う理由、オススメを紹介 | タケマコブログ

[HP Chromebook x360 13c レビュー]LTE(SIMフリー)に対応。全ての動作が高速なハイエンドChromebook | タケマコブログ

[FMV Chromebook WM1/F3レビュー]打ちやすいキーボードが魅力!テキスト入力メインのユーザにピッタリのパソコン | タケマコブログ

 

 

 

 

 まぁケチならケチ……というかコスパ重視でいるのも「ASUSのペチペチ」みたいな恩恵があるのでいいのだけど。

 

Chromebookに寿命が来る、の話【ASUS C223NA】 - あさのよみもの

 

 「低スペックでもサクサクだし安い」は魅力で、そこをきっかけにChromebookの世界にハマる方もいらしています。
 しかし、コスパばかりに執着してるとやっぱりつらいっていうか、もったいないです。
 特に「用途はサブだけど使う時間は長い」タイプの方でしたら、10万円までは出せなくとも一定以上の予算は考えておく方がいいかと思います。
 うちはたまたまFMVのCorei3、定価8万円台だったのが安くなってたから選んだってだけですが、現行モデルならミドルスペック以上のものを選べばだいたい大丈夫なはずです。

 

実際、ケチらなくてよかった理由

Meetがサクサク

 Chromebookを使ってGoogle Meetで画面共有すると、本体がホカホカしだして動作が安定しないことがありました。
 FMVはファン付きなのもあって安心して使えてよかったです。
 なんというかあんまりこの、ファンがあるからどうっていうのを今までまともに体験していなかったのですが、こういう時活きてくるんだなぁと感じました。

 

Googleドキュメントがサクサク

 まぁ実際ははてなブログの編集画面とWriteboxをウロウロしてばっかりなのだけど。
 そっちの方が執筆に集中できるからってことでお許しください。
 でも、Googleドキュメントを使っている時「一瞬待たされる」ことがあったのが解消されたのはいいことです。
 はてブロの編集画面でも特にイライラすることはありません。

 

Twitterがサクサク

 どうしてかは分からないけど、Twitterもちょっと前からマシンパワーを要求される作りになってきたっぽいというか、読み込みで待たされるんですよね。
 Chromebookを買い換える前に一番イライラしていたのはそこでした。
 それがFMVだと、読み込みの時もツイート入力の時も随分とスムーズになってきたので助かってます。

 

Spotifyがサクサク

 実は、Spotifyのブラウザ版もスペック低めだとちょっとつらいかもです。
 最近何故か途中で音楽の再生が止まってしまうというか、読み込みがうまく行かない問題が出てくる。
 買い替え後はそういう困りごとに遭遇しなくて済むようになったので、結果的によかったのかなと思っています。

 

慣れるとキーボードが気持ちいい

 最初の評価はなかなか厳しかった「フカフカ、ポコポコ」富士通キーボード。
 それこそ「ペチペチロス」を覚えるほどの感触なのですが、これはこれで気持ちいいですね、バランスがすごくいいと感じています。
 近年は、英語配列の金型を日本語配列のキーボードに流用するメーカーが多く、その分キーボードの使い勝手が悪いものも増えてきたので、これは貴重かもしれません。
 ただちょっと、FMVのスペースキーの狭さはまだ容認できずにいるのは惜しいとこです。
 スペース押したはずが「英数」押しちゃってうわぁってなります。
 

それでも残念ポイント

 それこそ「金型の流用」の話だとか、ハイエンドモデルを選べば解決する問題でもないのが残念ではありますが。
 満足しつつもちょくちょく「惜しいなぁ」とか、「ケチ臭く見えるからやだなぁ」と思う部分はあります。

 

Chromebookの残念ポイントが「低価格でサクサクである」とは - あさのよみもの

 

 それはまた別の記事に書きましたので参考にしていただければ。