あさのよみもの

Chromebookネタは新ブログにて。元々は「自閉症スペクトラムと性別違和」「LGBTとフェミニズム」の話をするとこでした

5年前にはありえなかった「Chromebookでできること」とは【2023年2月版】

【いつも読んでくださりありがとうございます。よければ支援お願いします→ほしい物リスト

「できる、できない」の話を

 何ができる、できないに関する話はこれまでも何本か記事にしておりまして。
 中には具体的にどんなアプリが使えるだとか検証したやつもあります。

 

【2022年版】Chromebookガイド、もうちょい細かいとこまで考えて選びたい方向け - あさのよみもの

FMVChromebookで検証!愛用のアプリたちはどこまで使えるのか!? - あさのよみもの

Chromebookの「クリエイティブな作業ができない」を考え直す - あさのよみもの

Chromebookの良さは「できる、できない」とは別の軸にある - あさのよみもの

 

Chromebookに液タブをぶっ挿せる時代が来た!【Wacom Oneレビュー】 - あさのよみもの

 

 それでまぁ「ロマン!!」って言いながらとても馬鹿なこともしてたわけなのですが、これって実はすごい変化なのです。

 

 

 


Chromebookでできること」は数年で大きく変わる

 Chromebook界隈でお世話になってるおふぃすかぶさんが、こないだこんなこと言っておりました。

 

 

 これ確かにそうで、じゃあ具体的に何ができるようになったかなぁと考えてみたのが今回の話です。
 調べようとしても意外と出てこなかったりするもんなので、だったら自分で実証してしまえというわけです。
※うちの記事はだいたいそんなもん


印刷するのが楽になった

 昔もできなくはなかったのですが、何年か前からUSBの線をつないでプリンターで印刷できるようになりました。
 睡眠記録表のPDFをGoogle検索で拾ってきて、そのPDFを印刷する時はUSB経由でやってます、が、これいつからできるようになったかよく分かってない……

 

プリンタを設定する - Chromebook ヘルプ

 

 もちろんWi-Fiでの接続も大丈夫。
 でもうちはめんどくさがりなので有線でやってるってだけです。
 Brotherの複合機ですが、Chromebookに難なく対応してくれてます。


Chromebook対応の周辺機器が増えた

 最近、キーボードやペンタブレット等、「Works With Chromebook」と認定されたものが出てきました。

 

[かぶ雑感] エレコムが“ Works With Chromebook ”認定を取得したキーボードを発売。それに絡めて思うこと。(2022.01.31)

 

 あの、あさのがつい買っちゃった「ワコムの液タブ」もそうです。

 

 

 

 

 2018年辺りにネタとしてペンタブレット(板タブ)を繋いで「わ、筆圧感知しねぇウケる!!」ってやってそれを会報誌の寄稿にも書いてたのに、なんとマジで対応してしまいました。


本格的にイラストや画像、動画が扱えるように

 あの板タブネタでアイビスペイントをままならない中使っていたのですが、そのアイビスもちゃんと動作するようになりました。

 

動作環境 | CLIP STUDIO PAINT

 

 さらに今はCLIP STUDIO PAINTChromebookに正式対応しているので、PC向けに整えられた画面でイラスト制作ができます。
 ウェブブラウザ上で画像編集できるようなサービスも増えてきましたし、最近では動画編集ができる可能性も出てきました。

 

[2022年版]Chromebook 動画編集アプリのおすすめ3選 | タケマコブログ

 

 とはいえこれは、逆に言えばChromebookのマシンパワーも要求されるようになったわけです。
 「低スペックだけどサクサク」とよく言われるChromebookですが、サクサクにも限度があるのでご注意を。
 今はまだ選択肢が少なめですが、メモリ8GB以上のものを選んでおくと安心です。
 特に動画を扱うのならハイスペック、ファン付きの機種でないと処理が厳しいかもしれません。


クラウドゲームが楽しめる

 はい、ボリビアNYおじさんのアレです。

 

 

www.youtube.com

 

 これ、いつも観ててコメント送るだけなんで、どこまでスペック下げても大丈夫かは分からないのですみませんけど。
 アプリゲームとなるとまだまだ相性の問題が大きいですが、こんな感じでクラウドゲームできます。

 ……と書いてたら今回の記事は「サクッとスキマ時間に」からちょっとはみ出ました。
 読んでくれてありがとうございました。